定義する、というイザナギ仕事

青い月の嵐の年のMagnetic Moonにて、わたしの奥行きにあった「マイホームを建てて住む」という夢・目標・目的を明らかにし「わたしの望み」としてこのヨ次元上に放ってしまった。

 

Lunar Moonに突入し《マイホームを建てて住むとゆーのはわたしにとってどういうことなのか?》とゆー辺りをみつめることとなり、掘り下げ作業がはじまって。


自分の家が欲しい!
という想いはこれまでバンバン噴出していたし、その想いを放ってはいたけれど、こういった掘り下げ作業はしてこないでいたよなぁ、って。出来ないでいた、とゆーか。


.


Q.それはなぜ?


A.どこかで「ムリだ」って諦めていたから、だね。



そのことが明らかになって愕然とし。


本気じゃなかった。ちっとも本気になっていなかった。ちっとも本気で取り組んでいなかった。


諦めてる、ってこーゆーことだったか、と。やはりベクトルを自覚認識するのって本当に重要なことなんだなぁ、って。

 

そして、

「ベクトルを揃える」とゆーこともね。


.


本気で取り組める。
それは「全わたし」で「全わたし100%で」同じ方向を向けている状態のこと。


諦めているわたし。
叶うはずがないとおもえてるわたし。
夢を夢としておこうとしているわたし。


夢が叶わなかったら苦しいから。
本気で取り組んでるのにそれでも叶わなかったら苦しいから。絶望するから。


夢や目標に対して「損得・メリットデメリット」という極性思考を用いてみつめているわたし。


それだと「100%超えのチカラ」が使えない。それが制限下の在り方。


制限超えの位置で扱う量は実際には100%どころではなくて、1000%やら10000%などとゆー色々とアレな表現でしかあらわせない出力量なのだけど、制限下の位置ではそれを自覚認識することができない。


不可能なことなどない。
この表現を《一方向》でしか捉えられないでいてしまえるのが制限下という在り方。


.


つーことで、


今年のわたしは「諦める必要性を全く感じなくなれてしまっているわたし」として存在できてしまっているので、地味にセッセと掘り下げておりました。


環境と時間
その2つのスタイルに絞って表現してくことにし。


・快適時間
・至福時間


を、


「マイペースマイリズムで体験するための場=マイホーム」と定義。


コレが定まったら色々と作業が動けだし。逆にコレが定まるまではなかなか作業に進めないでいました。


やはりわたしにとってはこの「定義づけ」作業は最重要行程。


夢が明らかにできたのならば、ここからはじめる。ここからはじめればスムーズ。


このヨ次元上でウムダスための場・ウムダスための環境を与えてやる仕事。定義づけ。これがイザナギ仕事。


.


Life Style


シンプル・ミニマムLifeというイメージはあったのだけどちっとも具体化できずにいたんす。


でも、
ようやっとわたしの寝室のイメージが言語化でき。


・ホテルライク
客室のベットのように扱う・管理運営するStyle。眠ることに特化したツール・機能美・管理しやすさ重視。


なので、
ホテル仕様のモノで揃えた方がいいんだな、とおもえました。


グッズとしては、、、


ベット
・ホテルパジャマ
・ホテル枕
・ホテルマットレス
・ホテル掛け布団&カバー


ベットサイド
・ドリンク置き場
・充電環境
・ライト
・香りを嗜むグッズを少し
ボイスレコーダー


寝室
・絵を1枚。暗い絵。暗い森とか。
・小振りのクローゼット
・小ぶりのシャンデリア


.


うふふ♪( ̄∀ ̄)


こーやって言語化(アウトプット)できたものをみつめ、それをまたインプットして咀嚼反芻するのです。


何度も何度も、全身全霊にしみわたりきるまで。しつこくねちっこく。だって大好きでたまらないから、わたしのことが。ぐふふ♪